PR

YT教室のメリット・デメリット

YTテスト その他

四谷大塚の準拠塾では、YT教室に入ると週末にテストが行われます。 ある保護者の方が言っていました。

「YT教室に入ると、塾の宿題で忙しいのに、さらに毎週週末テストがあるから、6年生に入ってからの方がいいわ。」

確かに、一理ありますね。

さて、週末のテスト会であるYT教室って、どうなんでしょうか?

<メリット>

・週末にその週の復習テストがあるため、授業に集中するようになる。

・テストの結果で、その週の単元の定着度が分かる。

・成績順でコース分け組分けがされるため、組分けテストに対してのモチベーションが高くなる。

・入試問題の傾向に沿った問題が出題される。

・テスト慣れする

<デメリット>

・週末の半日がつぶれるので、他の習い事との併用は本人にとって、負担。

・塾に入りたての子や学力的に本当に厳しい子には、負担。

私は四谷大塚の回し者ではないのですが、様々な生徒を見ていて、客観的にYT教室のシステムを見てみると、とてもよく出来たシステムだと思います。

生徒たちのモチベーションも実際にYT教室に通っている子とそうでない子とでは、違います。

せめて、小学5年生の二学期のうちからそのシステムに慣れさせた方がいいなぁと、個人的には感じています。

受験の基本の要となる学習内容の殆どが、小5学習しますので、小学6年生からでは、ちょっと遅いだろうなと思います。

やっぱりYTが忙しいから家で復習しますといって、途中でYT教室を辞めてしまった生徒もいますが、結局週末をうまく使えていないようで、成績は低迷したままです。

いずれにしても、塾のシステムは、それを“どう活用していくか”が大切ですね・・・

タイトルとURLをコピーしました