褒める

トラブル対処

宿題をやらなくなってきた 後編

今回は前編の続きです。 成績もそこそこ取れている。 4年生までは一生懸命やっていたのに、5年生になってから宿題を ぜんぜんやらなくなってきた。 最近は言うことを聞かなくて、反発ばっかりしてくる… といったケースのお話です。 ■反発の原因は、...
育て方

宿題が忍耐力を育む

ますます寒くなってきましたねぇ…。 マフラーと手袋が必要な季節になってきました。(+_+)    ■増える学校の宿題 担当生徒たちの中で、何となく昔より増えたなぁと感じるのが、「学校の負担が多い」という意見。 宿題が多くて大変だったり、イベ...
成功者に学ぶ

褒めて自尊心を育てる

私自身も気をつけていることなんですが、指導をしている側からすると、ついつい悪いところばかりを見てしまい、良い部分を褒めることを怠ってしまいがちになるんですよね・・(^_^;) 今回は、今も野球の本場、アメリカのメジャーリーグで活躍する松井秀...
塾講師のつぶやき…

ドーパミン効果:褒めて伸ばす

脳科学で証明されているらしいのですが、人は喜びや快感を感じる時、脳にドーパミンという物質が出るそうです。 なんと、子供がドーパミンを発するのは、親や信頼している人から褒められた時。 褒められると、直前にやった行為(褒められた原因)を繰り返そ...
勉強法

苦手科目の克服法

苦手科目の克服・・・ 「それができれば、苦労しないよ」 ご家庭や、我々講師も含めて関係者から聞こえてくるようなため息ですが、諦めてしまっては、合格できるものも、できません。 そもそも人間には、それぞれ個性が与えられていますから、得手不得手が...
トラブル対処

子供の甘え について考える

「あのねぇ、国語は偏差値75をとったんだよ~!」 算数の偏差値が48の女の子です。 理科も社会も偏差値55くらい。 いっつも算数のできなさを叱られてしまいがちです。 小学生は、まだ子供です。 子供の「甘え」は、実は人格形成の基礎となります。...