合格

成功者に学ぶ

有言実行 必ず合格する?

ソチ・オリンピックがにぎわっていますね。 オリンピックではたくさんのドラマがありました。 個人的には、やっぱりスキー ジャンプの葛西紀明選手の銀メダルが印象的でした。 「メダルを取るまであきらめない」 その信...
育て方

6万回の思考を何に使う?

どこかの本で読んだのですが、人間の”脳”は1日に6万回思考するらしいです。 何をもって1回と数えるのかは分かりませんが、思い返してみると普段から一日の中で、本当に多くのことをあれこれと考えてはいますよね。 人によって、行動に差が生ま...
受験期

講師は不合格者のためにいる

首都圏受験、結果が続々と出てきました。 今年も厳しい受験倍率の中を、お子さんたちは精一杯頑張ってくれたと思います。 第一志望校に合格されたご家庭は、本当におめでとうございます。 一番算数が苦手だったので、私が一番心配...
受験期

素直に喜べなかった偉業達成…

塾講師として、やはり難関校に合格させるのは嬉しいことです。 もちろん、それぞれの第一志望に受からせることが仕事ですし、学校の価値は偏差値で計れるものではありません。 しかし、やはり入るのが難しい学校の門を突破してくれると、教える...
受験期

合格する子は合格し…

今年は受験の残酷さを知らされます。 我々講師は、どうしても残念だった子に意識がいきます。 受かる子は、次々と難関校を受かっていきます。 それなのに実力は、そこまで大きくはないはずなのに、 幾度も合格から見放されてしま...
受験期

受験が終わって一段落

直前期の緊張感はどこへやら。 受験を終えて集まってきた"元受験生"たちは、楽しそうにキャッキャと笑顔で話しています。 合格短冊の周りに集まって、「写真撮ってくださ〜い」ってな感じで、みんなうれしそうです。 ある声を掛けた子は、...
受験期

3日で受験を終える

今年は担当していた生徒が軒並み第一志望を合格してくれました。 正直本当にありがたいです。 御三家にも複数合格することができ、本人たちは本当によく頑張ったと思います。 おかげで2月3日で担当クラスの受験が終わり、一息つくこと...
受験期

『落ちない コアラ』で合格祈願

朝のニュースで紹介されていたのですが… 動物園で人気の可愛いコアラ。 コアラは木の上で生活してますが、凄いんです。 木の上で眠っていても、絶対に落ちないんですね。 眠っていても落ちにくい場所を見極め、しっかりと木にしがみ...
塾講師の本音

受験はイス取りゲーム?①

皆さん、イス取りゲームってご存知ですよね。 音楽が鳴って、並べられたイスの周りを複数名でぐるぐる回る、あのゲームです。 でも、人数よりイスの数が少ないんですよね。 音楽がストップした瞬間に座る。 座れる人もいれば...
塾講師の本音

うれしいメール

入試のシーズンは、早朝からの入試応援、受験生対応、夜遅くまで合否連絡を受けたり、と短時間睡眠で出ずっぱりの日々が続きます。 入試が終わり、数ヶ月ぶりの休みの日には、今までの疲れがドッと出て、何もする気がおきないような状況に・・・ ...
タイトルとURLをコピーしました