首都圏中学入試で女子の優秀生が集まる豊島岡女子学園。 今回スポットを当ててみました。 試験日は2/2、2/3、2/4と3回あります。 試験日が後半のため、2/1の試験に桜蔭や女子学院、雙葉といった女子御三家 […]
続きを読むエピソード
人生を変えた言葉
今回は、教育者として知っておきたい逸話をご紹介します。 ●盲目の少年 スティーブランド・モリスという黒人の少年がいました。 彼は、「未熟児網膜症」という病気でした。 モリス少年は未熟児で生まれたために、保育器で […]
続きを読むあきらめない心 — 受験本番に重なる試練を超えて
J君は、大人しい男の子。 独りっ子で甘やかされて育ち、あんまり根性がありません。 ついつい勉強も怠けがちで、流されやすいタイプです。 そのためなのか、成績も6年生の夏から停滞していました。 入試直前期は、J君もJ […]
続きを読むガウスの公式
生徒に教えるときは、出来るだけ興味を持たせ印象付けて教えたいものです。 子供が「すごーい」とか「面白ーい」などと、驚嘆しながら覚えたものは、なかなか忘れませんから。 そのためには教える側の知識や教え方が問 […]
続きを読む1問に笑い、1問に泣く
かつて担当していた3番手クラスから、偏差値60のW中学校に合格がでました。 (かつてのSピックスさんの大きな校舎では、5番手クラスから合格が出ていたことがあったらしいのですが(@_@)、通常なかなかありませんよね・・・) […]
続きを読む