宿題

塾講師の本音

低学年対策:答えを切り取る

新学期になり、新たなクラスの宿題ノートを見ていて、改めて思ったことですが… これ、どう考えても答え写しているだけだな、っていう宿題のやり方をする子が「多々」いました…(^_^;) 特に低学年のうちは、放っておくと、みんなそうなっちゃう可能性...
トラブル対処

宿題をやらなくなってきた 後編

今回は前編の続きです。 成績もそこそこ取れている。 4年生までは一生懸命やっていたのに、5年生になってから宿題を ぜんぜんやらなくなってきた。 最近は言うことを聞かなくて、反発ばっかりしてくる… といったケースのお話です。 ■反発の原因は、...
トラブル対処

宿題をやらなくなってきた 前編

すっかり寒くなってきましたね。 時が経つのは早いものですね…(^_^;) さて、今回は私が何度か経験のあることなので、似たような経験をされているご家庭もあるかもしれません。 ■お母さんからの相談 「―― 家で全然宿題をやらないんですよ 」 ...
学習姿勢

量が質を生み出す

中学受験の進学塾に入ると、まず宿題量の多さに辟易(へきえき)する方が多いかと思います。 そんなに大変な宿題をこなさないといけないのか。 そうしないと出来るようにならないのか? そうしないと合格できないのでしょうか? ■ 量が質をつくる 受験...
受験期

講師は不合格者のためにいる

首都圏受験、結果が続々と出てきました。 今年も厳しい受験倍率の中を、お子さんたちは精一杯頑張ってくれたと思います。 第一志望校に合格されたご家庭は、本当におめでとうございます。 一番算数が苦手だったので、私が一番心配していた担当生徒。 まる...
育て方

宿題が忍耐力を育む

ますます寒くなってきましたねぇ…。 マフラーと手袋が必要な季節になってきました。(+_+)    ■増える学校の宿題 担当生徒たちの中で、何となく昔より増えたなぁと感じるのが、「学校の負担が多い」という意見。 宿題が多くて大変だったり、イベ...
夏期講習会

30日間チャレンジ!

もうすぐ夏休み。 そろそろ夏の計画をたてている頃でしょうか? また暑い日が続きそうですから、お子さんもなかなか勉強モードにならないかもしれませんね… せめて塾の宿題くらい頑張っておいて欲しいものですが… ■ 30日間チャレンジ まずは、以下...
勉強法

好循環の学習サイクルへ

今春の受験もほぼ終了しましたね。 来年度に向けて私も新しいクラスを担当しています。     ■ 宿題から見える学習状態 受け持った小6の基本クラスを見て、早速感じたのは、 「宿題のやり方が、できていない子がいる」ということ。 たとえば、やっ...
小4以下

Q.宿題をため込んでしまうのですが・・

Q.「宿題を毎日やらないで、直前まで溜め込んでしまうんです・・」 (小4のお母さんより) A.算数科の私としては、出来るだけ毎日数字に触れさせて、数字に強くなって欲しいと願います。 毎日の学習習慣をつけることにもなりますので、成績向上の王道...
勉強法

復習時間を減らす方法

中学受験を始めると、5年生6年生は本当に忙しくなります。 毎週新しい単元を学習し、出される結構な量の宿題に翻弄されます。 でも宿題は、学習した内容を定着させるための復習として必要なことです。 手を抜いていると何も定着しないままになってしまい...