大手進学塾講師がついつい本音をもらすつぶやき・・

いよいよ入試本番
いよいよ首都圏入試開始です。
今年の生徒たちも右往左往ありましたが…
必要な事はすべて伝えてきました。
あとはよい結果を祈るのみです…
入試応援も頑張ります!

閉め切った部屋での勉強には注意
すっかり冬になりましたね。
校舎でもスタッフが次々と風邪や体調不良で倒れていっています。(+_+;)
皆さんも、体調には万全の注意を払ってくださいね。
■閉め切った部屋で
…寒い冬((+_+)) ...

のりピー芸能活動復帰?
某週刊誌に、元アイドルの「のりピー」 こと酒井法子さんが「受験業界から芸能活動復帰か」、というような記事がありました。
記事を引用させてもらうと、
『現在、“のりピー”には小学6年生になる一人息子がいる。なんと、ほとんど塾にも通わせ...

いよいよ首都圏受験開始!
いよいよ首都圏の受験が始まりましたね…
今年も入試応援の列に並び、たくさんの生徒と握手をしました。
担当生徒は事前に何度も「平常心で」と話していたのが効いたのか、さして緊張しておらず、いつも通りに元気な様子で受験会場へ入っていき...

今年ももう終わり
冬期講習会に追われ、更新が滞っていることをお詫びします。
さて、受験生におきましては、残り1ヶ月となりました。
生徒達はいつものように元気で、
「何だか、残り一ヶ月っていう実感がな~い」
などと、呑気なことを言っている者もい...

全国統一小学生テスト 監督
今年も眠い目をこすりながら、全国統一小学生テストのスタッフをしました。
小3の二教科は算国各35分であっという間な感じですね。
算数より国語がとりやすかったようです。
小3くらいだと、全く手が動かないような子もいますね…^_^;...

学研のメールに転載されました
当サイトの過去記事が、教育業界大手の学研のEDU(エデュ)メールに紹介されることになりました。
担当者から、連絡があったんです。
記事の内容の価値があったと認められたらしいので、こちらも苦心して書いている甲斐があったということでしょうか...

祝100万アクセス突破&カテゴリのツリー化
のんびり更新な、このブログですが、コツコツ続けていたのと、読者の皆様のおかげで、100万アクセスを超えることとなりました。
どうもありがとうございます。
あわせて、今まで同一カテゴリ内の記事が貯まってしまっていたのを整理するために、カ...

夏期講習会始まる
受験生にとっては力の入れ時の夏休みが始まりました。
毎年ながら、講習会の準備でてんやわんやです。
毎年のことなんで、早めに準備しておけばいいのですが、
そう、早めに準備もしているのですが‥
面談の後処理やら、新入生の対応や...

大震災後の授業再開
ニュースを見る度に気が重くなる震災関連情報。
最近では原子力発電所の問題も取りざたされています。
被災された方々には、何だかもう言葉がありません‥
震災の影響で当塾も休講が続きました。
久しぶりに子供達の顔を見ることになったの...