小6担当奮闘記|下半期

中学受験の小6担当奮闘記。いよいよ受験間近の下半期の心がけや起こった事件など・・

模試の合格率数値について

マークシート

受験生にとっては、二学期以降の合否判定模試を受けていくことになり、その志望校への判定結果次第で、実際の受験校を最終的に絞っていかれることになるかと思います。 多くの模試では、合格の可能性が高ければ、合格率が「80%以上」 […]

続きを読む

1月受験の結果から

1月受験の結果が色々と出てきましたね。 首都圏からの受験では、『お試し』感覚なので、気分よく合格をとってくる生徒たちが多いです。 うちの校舎も全勝中。 生徒たちにも、「練習だから」 と気軽に受けに行くことを伝えていたので […]

続きを読む

まだまだ伸びる時期

最上位クラスに何とか食らいついてきたB君。 のんびり屋で、努力することが大の苦手 (苦笑) 夏の間は、宿題を進めるスピードや、毎回のテストでみんなから遅れをとって、ついついからかわれていました。 講師からも、最上位クラス […]

続きを読む

問題を解く立場って、大変なんです…

問題を解いているパンダ

先日、とある男子難関校の入試問題を解いていて、改めて思ったことです… 私は理系担当ですので、算数と理科を解きました。 2教科分を一気に、最初から最後まで全ての問題を解いてみました。 (一応規定の受験時間は算数50分、理科 […]

続きを読む

ちょっとめずらしい愚痴

眠れない女の子

講習会ももうすぐ終わりですね。 先日、小6受験生のある女子生徒が、 「夜、眠れない」 という話を愚痴っぽくしてきました。 「うちのおかあさん、無理矢理寝かし付けるんだよ。 布団に入ってから1時間以上も眠れないんだよ。 だ […]

続きを読む

合判④が終わって かけた言葉

模試の結果

受験生にとっては先日、最後の合不合判定模試が終わり、そろそろ結果が帰ってくる頃でしょうか? 点数はインターネットで見れるようで、私も担当している下位クラスの子たちへの聞き取りをしていますが、あまり芳しい報告は聞こえず…( […]

続きを読む

テスト結果から「厳しさ」を教える

コルクボード

合判②の結果が出ましたね。 木曜日にインターネットで結果を見れたらしいのですが、随分アクセスが集中してなかなか見れなかったとのこと。 注目度の高さをうかがい知ることができますね。 さて、本人や保護者の皆様が注目されるのと […]

続きを読む

講師を超えろ!

走る男の子

合判①の結果、戻ってきましたね。 今年は数年ぶりに最上位クラスを受け持っているので、それなりに高得点をたたき出してくれました。 偏差値65を目指せ!と何度も言って送り出したら、 なんと本当にクラス平均偏差値が65を超えま […]

続きを読む

子供が勉強なら親も勉強

勉強つらい

 陽気な連休が続いていますが、受験生のお持ちのご家庭は何かと大変ですよね。   合格判定模試の出来具合はいかがでしたでしょうかね・・ さて、ある日の塾での受験生とのやり取りです。        「うちのお父さん、テレビば […]

続きを読む

シルバーウィークの正しい反応?

  来週は、シルバーウィークですね。   23日(水)まで、連休が続きます。   そこで、受験生の生徒たちに、こう投げかけました。  「みんな、良かったねぇ~。  来週、シルバーウィークで塾も水曜まで休みだよ。」  する […]

続きを読む