直前期の準備や心得

直前期の準備や心得

教科別あと100日の取り組み

<教科別の取り組み> ■算数 ①計算問題・一行問題で確実に得点できるように ・間違った問題に関しては、理解不足なのか、計算ミスによるものなのかを明確に 理解不足なら… 解説を読んで考え方を理解し、テキストなどで類題を解き定着を図る 計算ミス...
直前期の準備や心得

試験に向かう電車の中で

入試、当日。 試験に向かう電車の中などで、無理に一生懸命勉強しなくてもいいと思います。 わからない問題が複数出たりすると、不安が増長してしまったりしますので。 何かみていないと、かえって不安というお子さんもいるでしょうから、何かするとしたら...
直前期の準備や心得

入試のシミュレーション

いよいよ、冬期講習会ですね。 準備に追われて、クリスマスどころではないのが哀しいところです・・(-_-;) 学校が終わって冬期講習会が始まるまでの期間や(もうギリギリですけど)、お正月などの休みの日を利用して、受験生にお勧めしたいことがあり...
直前期の準備や心得

親子喧嘩とヤカンの穴

受験期が近づいてきました。 この時期、ご家庭によっては増えてくるものがあります。 それは「親子喧嘩」なんです・・(-_-;) 志望校を掲げ、入試までの時間が現実的に迫ってきて焦るお母さん。家では頑張っている姿に見えないお子さん。 ついつい小...
直前期の準備や心得

苦しくても、あきらめなかった

印象に残った、こんな生徒がいました。 一番下のクラス。 第一志望校は、逗子開成 (偏差値58 四谷80%) 学力的には明らかに厳しいチャレンジ校。 他の併願校も、担当の意見を尊重せず、厳しめの学校をチャレンジしていったのです。 1月入試、×...
直前期の準備や心得

合格してもしなくてもどっちでもいい?

『ドラゴン桜』 昨年ドラマにもなり、有名になりました。 偏差値30台だった高校生が、めきめきと成績を上げて東大受験をする話です。 ご存知の方も多いかと思います。 原作マンガのなかで、こんなシーンがあります。 「東大受験直前期、家族はどう接す...
直前期の準備や心得

入試直前、柔道の谷亮子選手に学ぶ

首都圏の受験生家庭におきましては、既に1月入試も始まり、結果も出始めてきているところだと思います。  たとえそれが、お試し受験だったとしても、やっぱり合格すると嬉しいものですよね。  この間、テレビで柔道の谷亮子選手が言っていました。  「...
直前期の準備や心得

受験前のインフルエンザ対策

今年はインフルエンザが早くも流行しています。 “風邪の当たり年”だと分析する医者もいます。 かくゆう真喜志も、先週風邪をひいてしまい、喉がやられました。 喉が痛いのに、授業をするのって苦痛なんです。 声が変なので、かすれるたびに生徒は半笑い...
直前期の準備や心得

登塾拒否

ある失敗談をお伝えします。 過去に、S君という男の子がいました。   S君は、もともと地頭が良く、いわゆる賢い子です。 性格は、とてもおとなしく、真面目な性格。 あまりコミュニケーションが得意な方ではなく、寡黙で控えめな方でした。 落ち着い...
直前期の準備や心得

AO入試 – 面接で評価される子って?

AO入試はアメリカで生まれた制度です。 学校が入試事務局(アドミッションオフィス=AO)を設けて、学科試験だけでなく、作文や面接などを通して受験生の目的意識や熱意を総合評価して選抜する制度です。 いわゆる”自己推薦”の制度で、大学入試で広が...