勉強法

勉強法

読書の大切さ

日曜日、全国統一小学生テストがありましたね。私の塾も試験会場だったため、テスト監督をやりました。     今回は、試験監督中に改めて感じたことです。   私は小4の一般生(塾生ではない受験者)のテスト監督を担当しました。  一般生には、塾で...
勉強法

理由を説明させる

算数は、論理的な学問です。 「何となく3センチくらいだから3センチ」 など、勘で答えてはダメですよね。 答えが分からなくて適当に書いていたら、たまたま正解になることもありますが、それで喜んでいては、算数の力はつきません。 生徒に教えている時...
勉強法

新年の挨拶と成績向上の極意

新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 首都圏の受験生は、本番まであと一ヶ月を切りました。埼玉県の受験まではあと1週間を切りました。もう間近ですね。       世間はお正月で、TVは正月番組が放映され...
勉強法

うれしい達成表

先日、四谷大塚の合不合判定テスト3回目がありました。例年四谷大塚系に限らず、首都圏の多くの塾が受験します。   この結果をもって併願パターンについても塾の先生と面談していくような大切なテストです。 今回は、その前日の話・・・ Bちゃんは、「...
勉強法

K君の成長 – 後編

前編からの続きです。     (K君の成長-前編 )     自信がなくて、大きなテストを休んでしまうほどのK君は、その後どうなったのでしょうか?       休んでしまったテストが終わってからしばらくして、5年生1学期の後半から、円周率を...
勉強法

K君の成長 – 前編

K君は当時5年生。 2番手クラスの大人しい少年です。 算数の成績もクラスの中か中の上くらい。 とにかく大人しくて、授業中手を挙げて発言したことなど一度もなく、目立たない生徒でした。 1学期前半のYT組分けテスト。 生徒達にとっては大きなテス...
勉強法

移動中や車の中でもできる簡単な勉強法 『メイク10』

『メイク10』という遊びをご存知でしょうか? 算数には、計算力、論理力、発想力が必要ですが、 これを日常生活で、しかも低学年から鍛えることができる簡単なゲームです。   4つの数字を準備します。  駅で切符を買ったとき、表面に書いてある4つ...
勉強法

ちゃんとお尻拭いてる? | ミス直しを習慣に

毎回の授業前後に、しょっちゅう算数の質問に来る女の子がいます。A子さんとしましょう。   A子さんは毎回、分からなかった問題に印をつけて、しつこく質問にきます。 A子さんは算数が苦手科目です。典型的な文系肌です。     授業の中でも理解力...
勉強法

脳科学者が推奨『つるの恩返し勉強法』

NHKの『プロフェッショナル』という番組で、脳科学者の茂木健一郎博士が提唱する勉強法が紹介されていました。 大変興味深かったので、こちらでも紹介しておきます。 中学受験は、暗記する内容が多くて大変ですね。 国語の漢字や四字熟語、社会の年号や...
勉強法

苦手科目の克服法

苦手科目の克服・・・ 「それができれば、苦労しないよ」 ご家庭や、我々講師も含めて関係者から聞こえてくるようなため息ですが、諦めてしまっては、合格できるものも、できません。 そもそも人間には、それぞれ個性が与えられていますから、得手不得手が...