成績アップの秘訣

勉強法

K君の成長 – 前編

K君は当時5年生。 2番手クラスの大人しい少年です。 算数の成績もクラスの中か中の上くらい。 とにかく大人しくて、授業中手を挙げて発言したことなど一度もなく、目立たない生徒でした。 1学期前半のYT組分けテスト。 生徒達にとっては大きなテス...
勉強法

移動中や車の中でもできる簡単な勉強法 『メイク10』

『メイク10』という遊びをご存知でしょうか? 算数には、計算力、論理力、発想力が必要ですが、 これを日常生活で、しかも低学年から鍛えることができる簡単なゲームです。   4つの数字を準備します。  駅で切符を買ったとき、表面に書いてある4つ...
理科

理科の学習3ヶ条

私は主に受験算数の講師として日夜活躍しているわけですが、理系という事で理科を教える事もあります。 実は、教員免許は理科を持っています。   私は、本来理科が好きで、理科だけを教えたいと思っているくらいなのですが、算数講師のニーズが高いために...
勉強法

ちゃんとお尻拭いてる? | ミス直しを習慣に

毎回の授業前後に、しょっちゅう算数の質問に来る女の子がいます。A子さんとしましょう。   A子さんは毎回、分からなかった問題に印をつけて、しつこく質問にきます。 A子さんは算数が苦手科目です。典型的な文系肌です。     授業の中でも理解力...
学習姿勢

集中力をつける④

集中力をつける③の続き 瞬発力 実際の入試問題を解くに当たって、限られた時間の中で手早くポンポンと問題を解いていく必要があります。   また、必ずしも出題順に解いていく必要もありません。一つの問題でつまづいても、先に進む必要があります。 集...
学習姿勢

集中力をつける③

集中力を生み出す力(根気力・一点集中力・リラックス力・瞬発力・発想力など)をどのように身につけていくかを紹介しております。 ■リラックス力 ●“ながら”勉強も良し悪し 集中力の高い子は、実はリラックスをする事が上手です。  この「集中力診断...
学習姿勢

集中力をつける②

■一点集中力 環境整備 勉強するためには、注意を1つのことだけに向ける必要があります。 そのためには、まず気が散りそうなものを排除する事。   机の上や身の回りを点検して、「目立つもの」や「興味関心を書き立てられるもの」を目に入れないように...
学習姿勢

集中力をつける①

以前、集中力についての診断テストを紹介しました。  (参考⇒ ) 集中力を生み出す力(根気力・一点集中力・リラックス力瞬発力・発想力など)をどのように身につけていくかを紹介していきます。 ■根気力をつける ●時間の使い方 人間が平常時に集中...
学習姿勢

集中力判定テスト

今回は集中力判定の心理学テストを用意しました。 その前に、集中力を構成する次の5つの能力について、説明します。 ●根気力・・・・・・集中を持続する力。物事を達成するまで、いかに気持ちを保てるか。成績の土台となります。 ●一点集中力・・没頭す...
勉強法

脳科学者が推奨『つるの恩返し勉強法』

NHKの『プロフェッショナル』という番組で、脳科学者の茂木健一郎博士が提唱する勉強法が紹介されていました。 大変興味深かったので、こちらでも紹介しておきます。 中学受験は、暗記する内容が多くて大変ですね。 国語の漢字や四字熟語、社会の年号や...