塾講師も一人の人間です。
 悩みも多いです。
 特にこの仕事は、大変です。
 決して楽な仕事ではありません。
常に、生徒の成績を上げつづけるのが仕事。
 保護者への気配りやアドバイスも大変です。
 成績不振のお子さんを持つ家庭からは、ひっきりなしにクレームの電話が入ります。
給料も、対時間にたいしての責任や仕事量を考えると、
 バカにならないほど安いです。
 将来の保障も、ありません。
 そのあまりの大変さに、辞めていく人も多いです。
もう辞めてしまった、とある元塾講師が、マクドナルドでバイトしてました。
 「塾もマックも実質時給は変わらないと思ったんだろうね」
 って、講師仲間と笑ったほどです。(笑)
つまり、本当に好きでないと、この仕事は続けられません。
 ベテラン講師は、安い給料でも頑張っているのですから、まず人間として、信頼していいと思いますよ。
私がこのキツイ仕事をやっているのは、
 子供達が好きだから。
 何とか、その喜ぶ顔をみたいから。
 どうせ仕事をするなら、
 自分の持ちうる能力を最大限に発揮して、
 感謝される仕事をしたいから・・・
初めて受け持った生徒に対して満足する結果を残してあげられなかった苦い記憶もあります。
できるだけ、関わった生徒に良い思いをしてもらいたい。
そんな気持ちもあります。
そんな感じで、日夜頑張っているわけです。
 少なくとも、私は・・・
 
       
       
       
       
  
  
  
  