受験おすすめアイテム

立体知育ゲームに挑戦してみた

お盆に親戚の小学生に勧められて、対戦型立体ゲームに挑戦してみました。 (こんなやつ↑) 親戚の子は小学5年生の男の子。 中学受験の勉強もしています。(私の居る塾とは別ですけど) その子のお母さんが教育熱心で、人気の知育玩 […]

続きを読む

キットメール

チョコレート(メッセージ付き)

寒くなりまして、我が家にも本格的な暖房が入りました。皆様、風邪に気をつけてくださいね。 今回はちょっと番外編です… ■キットメール 最近郵便局に荷物を出しに行ったときに、カウンターのところに何故か桜模様のキットカット(チ […]

続きを読む

中学受験用玩具

中学受験用の知育玩具を少しご紹介。 クリスマスプレゼントなどにいかがですか? ●博士の IQ パズル「シカクい頭をマルくする」 日能研推奨のIQパズルです。 算数の立体図形に強くなりそうですね。 博士の IQ パズル「シ […]

続きを読む

受験生用湯たんぽ

たまたま見つけたんですが、面白いなぁと思ってご紹介。 だんだん冬らしくなって寒くなり、布団に入ったばかりの時は足先が冷たいもの。 電気毛布は、あまり身体によくないという話なので、昔ながらの「湯たんぽ」が欲しい季節になって […]

続きを読む

モチベーションUPグッズ

たとえ成績の良い子であっても、まだまだ小学生。     やる気の出ない日や、スランプに陥ることもあります。     そんな時に、どうするか?       もちろん、周りからの応援や支えが一番影響が大きいとは思いますが、自 […]

続きを読む

Mrニュース池上彰がお勧めする子供に贈りたい本

最近テレビで注目を集めている「Mr.ニュース」こと、池上彰さん。 ニュースの解説が分かりやすいので、うちの受験生も池上さんのニュース解説番組だけはテレビを観ているとか。 確かにとても分かりやすいので、私自身も時事問題の勉 […]

続きを読む

明かりで学力アップ!

照明で成績が上がるの? と思いましたが、どうやら科学的根拠があるようですね。 TV番組『ワールドビジネスサテライト』の新商品コーナーで紹介されました。(動画あり) http://www.tv-tokyo.co.jp/wb […]

続きを読む

月の満ち欠けを正しく理解するために | 三球儀

コメントに投稿がありましたので、早速紹介しておきます。 ⇒「ガウスの公式」コメント「三球儀」 最近は、こんなものが手に入る時代になったんですねぇ。 昔、ニュートンが手作りで太陽系の模型を作って人々を驚かせたという逸話を思 […]

続きを読む

脳の専門家がお薦め! 勉強の疲れをとる体操

脳の専門家がお薦めするエクササイズ ■ 思考の回転を速くする『ゆる体操』 ゆる体操の創始者である高岡英夫氏。 幼い頃から武術の稽古に励み、東大大学院時代に身体の運動と意識について研究を重ねた。 達人、超一流アスリートたち […]

続きを読む

算数パズルってすごい

先日、全国統一小学生テストがありました。 私はそこの4年生のテスト監督スタッフとなりました。 初めて塾に来た生徒10名強を担当したのです。 (3年生の監督もやりました。その時の様子はコチラ⇒  全国統一小学生テストの監督 […]

続きを読む