塾との付き合い方

担当講師

欲しい積極性(前編)

さて、いきなり質問ですが、   お子さんは積極的なタイプですか?   それとも消極的なタイプですか?          私自身は集団塾の講師です。   集団授業の良い点は、受験に必要な学習内容を必要な時期に効果的に組まれたカリキュラムに沿っ...
その他

「塾友」の力

先日、YT教室の組分けテストの結果、見事トップクラスに合格した5年生の生徒のお母さんから、聞いた話です。 お母さんは、とてもしっかりされた方で、娘さんの中学受験指導を小学4年生まで自宅で行っていました。 そうです、お母さん自身が全教科教えて...
担当講師

講師と親の視点の違い

一学期ももうすぐ終わりです。   日差しも暑くなり、もうすぐ夏本番でしょうかね。     多くの塾では、一学期の終了時に個別面談などが行われるのではないでしょうか? 今回は、あたりまえの事かもしれませんが、講師と親の視点について改めて注目し...
その他

まず志望校を決める

T子は、5年生の女の子。受験コースの最上位クラス生です。 算数を見ている限り、計算も速いし、良い発想力も持っています。授業中も、元気に授業を受けてくれています。 しかし、問題が・・・ 宿題をきちんとやってこないんです・・。 叱ったり、言い聞...
その他

今からできる理社対策

新小4や新小5生をお持ちのご家庭にとって、受験を考える際、理科と社会をいつから学習し始めたらよいか、という疑問をもたれるかも知れません。 通常どこの塾でも小4からカリキュラムがスタートすることが多いようです。   まだ入塾したばかりで、毎日...
担当講師

大手塾講師に気軽にお願いする方法

夏期講習会が終わりました。   5年生にとっては、これから各科目どれも難度が上がってくる重要な時期。   そして、6年生にとっては いよいよ受験が現実的に迫ってくる秋を迎えます。 最近とある中学受験情報誌上で、『中学受験BIBLE』や『受験...
その他

東京都が通塾費を貸してくれます

最初見たとき、ちょっと驚きのニュースでした。 東京都が全国初の試みで、中3と高3が受験の為に通う通塾費を、低所得者世帯の為に無利子で貸し付ける制度を始めるようです。 ※受験生チャレンジ支援貸付事業 中学3年に年間上限15万円、高校3年に同2...
その他

身近に努力している友達

集団塾の利点として、身近に頑張っている友達がいるということです。 私はそういう生徒がいるときは、全体にも紹介します。 以前の記事(参照)にも紹介しましたが、私が担当する小6のクラスで、とても頑張っているT君という男の子がいます。 T君は小5...
その他

体験授業を見学

春の入塾シーズン。 体験授業に、お母さんたちも見学にきました。 3月から担当変更に伴い、急遽小4の算数の授業を担当 する事になりました。しかも一番下のクラスです。 昨年は一番上のクラスだったので、とっても運営が しやすかったのですが、今年は...
その他

チラシの合格実績と塾選び

この時期、新聞の折込チラシなんかに塾のチラシがたくさん入ってますね。 どの塾も合格実績を掲げて、アピールしています。 やっぱりチラシには塾のカラーも出るもので、チラシの印象で決める人も多いかもしれませんね。 塾業界では、やっぱり難関校の合格...