毎年恒例の新年の箱根駅伝。 たすきを繋ぐために、選ばれたランナーたちの熱い戦いがあります。 今までの実績から今年はどこの大学が強い、なんて予想が立てられますが、いざ本番になると、予想通りになるとは限りません。 選手の精神 […]
続きを読む本番
首都圏1月お試し受験に思う
いよいよ受験も始まりましたね。 1月初旬は埼玉県などの受験が開始されました。 東京・神奈川の2月受験がメインの子たちにとっては、お試し受験の色合いが濃くなります。 今回は、1月受験に関してのつぶやきです。 名物の受験校前 […]
続きを読むお試し受験の結果から
1月入試の結果も出揃って来ましたね… 首都圏の受験では、多くのご家庭では、1月は「お試し受験」の段階だと思います。 「お試し受験」であったとしても、やっぱり合格か不合格か、 ○か×かの2択で結果が出されますので、受験した […]
続きを読む緊張した時の対処法
いよいよ受験が始まってまいりました。 早朝の寒い中、たくさんの塾の先生達の応援の列にますます緊張してしまうお子さんも多いかもしれませんね。 受験生は、まだ小学生ですから、今日のテストの結果次第で人生が変わるなんていう経験 […]
続きを読むお子さんが持っているものに着目
一月受験の結果も出始め、いよいよ首都圏の中学受験も残り2週間となりました。 当然塾の授業でも最後の詰めで、力の入った授業となってきます。 我々講師の方としても、とても楽観していられないので、生徒の出来具合に穴を見つけると […]
続きを読む努力のタワー
いよいよ首都圏受験本番ですね。 各校の応募倍率速報などが出てきていますが、例年通り、厳しい倍率です。 (参考「日能研倍率速報」 ) でも、そんなことは分かっていたこと。 中学受験は、厳しい受験なのです。 そんな厳し […]
続きを読む1月受験始まる
今年もいよいよこの時期がやってきてしまいました。 入試本番の時期です。 受験生のご家庭ではもちろんのこと、我々受験生担当講師陣も緊張感の高まる時期です。 今年も埼玉県受験の入試応援から始まります。 5時半に起きて、靴下は […]
続きを読む教科別あと100日の取り組み
<教科別の取り組み> ■算数 ①計算問題・一行問題で確実に得点できるように ・間違った問題に関しては、理解不足なのか、計算ミスによるものなのかを明確に 理解不足なら… 解説を読んで考え方を理解し、テキストなどで類題を解き […]
続きを読む本番で100%の力を出すために
真喜志は格闘技観戦が結構好きです。 別に、殴り合いや取っ組み合いが好きというわけではありませんよ…(^^) さまざまな事情を背負った各選手が、苦しい練習を続けて、怪我や挫折なども繰り返して、 そして自分の人生を賭けて、 […]
続きを読む本番直前期に骨折 (前編)
P君は、クラスの人気者の元気なスポーツマンです。 難関男子校のA中学校だけを目指して勉強を続けてきました。 もうその第一志望校のA中しか、頭になかったのです。 お母さんもそうでした。 受験パターンも併願校のB中、C中 […]
続きを読む