夏期講習会真っ盛りの中・・
哀しい出来事があった。
私は、自慢ではないが、殆ど受け持った生徒は、よっぽど家庭の事情がない限り、退塾は出さない。
しかし、担当していた小5の一番下のクラスから、とうとう退塾が出てしまった。
一番下のクラスの中でも、成績は最下位だった。
5年生になって当塾に入塾してきたときは、入塾テストのできの悪さに、正直入塾させるか悩んだ生徒。
「とにかく半年間お預かりして、様子を見させてください。」
そういって、預かった生徒だった。
どの教科も、授業についてくるのは困難だった。
とくに算数は厳しかった。
四則演算もろくに出来ていない。小学3年生レベルか・・。
当然、授業はちんぷんかんぷん。
毎日のように授業後居残りして補習した。
性格は素直でとってもいい子。
学校ではひょうきんでクラスの人気者。特に運動が得意だった。
しかし、学力の問われる集団進学塾では、全くついて来れなかった。
補習にも、限界があった。
保護者の方と電話した。
家族会議があり、本人も含めて今の状態を続けられないと、
家族全員が判断したとのこと。
せっかくお預かりしたのに、申し訳なかった。
お詫びした。
しかし、保護者の方は電話口で、本当に感謝の言葉を述べてくれた。
「この半年間は、先生に本当によく診ていただいて、とてもよい経験をさせていただきました。受験勉強に取り組むという事がどういうことなのかを、本人は身にしみてよく分かりました。本当に感謝しています。」
本当に心から感謝してくれており、かえってこちらから返す言葉がなかった・・・。
先々の人生を見据えた、今後の学習法のアドバイスを述べて、深々とお詫びをした・・。
中学入試は、年々厳しくなってきている。
問題は一時期よりも易化してきたとはいえ、
受験人口はますます多くなる一方。
受け入れる学校の器はそれに伴って増えているわけではない。
確かに中学受験が人生の全てではない。
高校受験で、立派に有名大学の附属に合格する者もいるし、大学受験で成功する者もいる。
しかし、塾の講師としては、この中学受験に取り組んでいる中で、やっぱり掴んで欲しいものがある。
点数だけで、全てが測れるわけではないのに、点数だけで合否が決まる世界。
その中で、点数を取らせながらも、他にも色んな事を掴んでいってもらいたいと願いながら、気持ち新たに教壇に向かう
・・